top of page

夏期講習もいよいよ明日で最後

こんばんは。

本日から呼吸に突入しました。

頸動脈小体反射の話から酸塩基平衡に入り、呼吸では外せない呼吸曲線などを講義しました。

ラストは外呼吸であるガス交換から酸素解離曲線を扱います。

神経、循環もオンデマンドで見られる状態にしています。

しっかり復習しながらも今の講義についてきてください。


このブログのカバー画像は第52回理学療法士国家試験午前問3です。


動脈血ガス分析の結果を表に示す。正しいのはどれか。

1.呼吸性アシドーシス

2.代謝性アルカローシス

3.共用基準範囲

4.代謝性アシドーシス

5.呼吸性アルカローシス

pHは7.35~7.45の範囲内か?

PaCO2は40㎜Hgより大きいか、小さいか?

HCO3-は24mEq/Lより大きいか、小さいか?

どっちが原因変化でどっちが代償変化か?


この4つを確認すると正解を導けます。



pHは7.35~7.45の範囲内か?→7.473なので大きい→アルカローシスである。

PaCO2は40㎜Hgより大きいか、小さいか?→33.4㎜Hgなので小さい→原因変化か?

HCO3-は24mEq/Lより大きいか、小さいか?→22.8mEq/Lなので小さい→代償変化か?

どっちが原因変化でどっちが代償変化か?→上記推論で妥当である


故に正解は5.呼吸性アルカローシス


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commenti


bottom of page